2025年 01月 22日
2階のベランダに設置してある防犯センサーライトがついに故障しました。 5年近く使っていましたが、センサー部分が反応しなくなり、夜間設定して あるのに、昼間でも点いています。そして、時間設定もおかしくなり、一度 点いたら、消えることなく、常夜灯のようになってしまいました。 今までのセンサーライトです。↓ 新しい防犯センサーライトです。 ここが大切なセンサー部分です。↓ 夜と昼の切り替えスイッチ↓ 点灯時間の設定スイッチ・点滅機能も付いています↓ トラブルなく、点灯しています。 小太郎コーナー オイラも不審者が侵入してきたら、吠えますから安心してください。 光と音で威嚇します。後日、防犯カメラを設置します。
#
by yamaboushi53
| 2025-01-22 15:00
| ホビー・クラフト・DIY
|
Comments(1)
2025年 01月 21日
小太郎は生まれてから同じドッグフードを食べています。 名前は「シュプレモ」と言います。ペットショップに行くと、 いろいろな種類のフードが並んでいます。娘がいろいろ調べて このフードが良いと決めました。動物病院の先生に聞いてみると、 フードによって、便の匂いが変わってくるそうです。 小太郎は他のものはほとんど食べません。人間と同じで 毎回16~17gを朝・昼・夜 3回与えています。他に野菜も食べています。 果物やおやつのボーロやクッキーも食べています。 とにかく太らせないように気をつけていますが、少々オーバー気味です。 1 2 3 毎回、キッチンスケールで重さを計っています。16gの量は下をご覧ください。 この量を3回です。なんだか少ない感じですね。 普通、犬の食事は2回ですが、私たちが昼食を 食べているとき、小太郎も欲しいと思って、1日の量を3等分にしました。 フードの説明には、このフードと水があれば、栄養は大丈夫です。
#
by yamaboushi53
| 2025-01-21 15:00
| ワンコの小太郎
|
Comments(5)
2025年 01月 20日
娘の旦那さんがおしりの調子が悪かった時に使っていたマットです。 椅子に座っていると、時間とともに背骨がだんだん痛くなり、下に 沈むような感覚になります。そして、固まってしまいます。今まで のマットだけでは効果がありませんので、このマットを使うことに しました。下に敷いたり、前後を逆にしたり、いろいろ試しましたが、 やはり背中に当てるのがいちばん楽ですね。昔は長時間座っていても さほど辛くなかったですが、もう骨が悲鳴をあげています。 今は背もたれに使っています。 小太郎コーナー 楽しそうな形ですね。おしりの病気になっときも 使えますね。ならないように祈っています。
#
by yamaboushi53
| 2025-01-20 15:00
| その他
|
Comments(8)
2025年 01月 19日
北側のサザンカの生垣にいよいよ花が咲き始めました。 まだ部分的な開花ですが、やがて真っ赤な生垣になります。 サザンカの下の花壇にはチューリップが眠っています。 12月末の剪定の時には、花芽を切らないように、植木屋さんに 依頼しました。飛び出している枝は切ってもらいました。 小太郎コーナー わぁー、赤いサザンカの花が咲き始めました。 生垣全体が赤く染まり、とても綺麗になります。 寒い冬に赤い花を見ると、心が温かくなりますね。 #
by yamaboushi53
| 2025-01-19 15:00
| 花・庭木づくり
|
Comments(4)
2025年 01月 18日
ブログを書いているPC机の横に卓上カレンダーが置いてあります。 この卓上カレンダーも「いわさきちひろ」さんの作品です。 実は、去年から使用しています。去年はカレンダーを設置する 台座を購入しましたが、今年からは12枚のカレンダーだけです。 板の上部に突起物が二つ出ていますので、穴の開いたカレンダーを ただ差し込むだけです。そして、このカレンダーの素晴らしさは 裏側の切り取り線をうまくカットすれば、表の絵が絵葉書になります。 額装すれば、素敵なインテリアになりますね。 3 はっきり見えませんが、裏の細い切り取り線をカットすれば、 絵葉書になります。 小太郎コーナー 去年の分で表紙を合わせ、13枚の絵葉書ができます。 きれいにカットするには、スチールのものさしとクラフト用の 専用カッターを使うといいですね。それに工作作業板があると 便利です。収納するアルバムがあれば、コレクションができますね。
#
by yamaboushi53
| 2025-01-18 15:00
| ホビー・クラフト・DIY
|
Comments(6)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 フォロー中のブログ
雪渡り ソナチネアルバム がちゃぴん秀子の日記 Black Face S... Silver Oblivion 青い星のかたすみで夢をみる 明日に繋ぐ今日 ゆっくり生きる 今夜の夕食 ブロ友パソコン相談室 公園便り 想い出Camera OVERRUN 風に吹かれて… 俺の心旅 元気ばばの青春日記 気持... Full of LIFE 想い出cameraパートⅢ Soul Eyes 晴れ時々曇りな日 出張写真撮影 カメラマン... ===☆ジャック『ぷよ』... 野風の部屋 リハビリウオーキング リハビリウオーキング 季節外れのdiary ===②☆ジャック『ぷよ... 書架だより(その2) 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||