人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の風に吹かれましょう

kazefuku53.exblog.jp
ブログトップ
2015年 05月 18日

2015年5月18日 エコそれともケチ?

夏野菜づくりが始まり、毎朝行わなければいけないことに作物への灌水があります。去年までは水道の蛇口にホースをつなぎ、水やりをしていましたが、水道代もばかになりません。おまけに使った上水量代に比例して、下水量代も加算されます。畑に昔使ったベビーバスが置いてありますが、雨水はあまり溜まりません。そこで家内から「お風呂の水を使ってみたら!」という提案がありました。ホースを使えば、実に簡単に水やりができます。年金生活に入ったので、少しでも節約していくため、家内の提案を承諾しました。さて、風呂の水をどのように畑まで持っていくか。とりあえず70リットルの大きなポリバケツを2つ用意しました。最初はお風呂の水を小さなバケツで運んで、大きなバケツに入れていましたが、これは大変な作業になります。これだけでヘトヘトになってしまいます。ホームセンターでお風呂の残り湯を洗濯機に移すポンプがありましたので、これを使ってみたら、数分で大きなポリバケツに入れることができました。しかし、ここから大変、柄杓を使い、水をジョーロに移し変え、何度も畑を往復します。最初のうちは苦痛でしたが、体力づくりとひとつひとつの作物のよく見て灌水できるという発想に切り替え、頑張っております。正直言って、雨降りのときは一安心です。
2015年5月18日 エコそれともケチ?_b0341140_1922544.jpg
2015年5月18日 エコそれともケチ?_b0341140_1923451.jpg
2015年5月18日 エコそれともケチ?_b0341140_19231347.jpg
2015年5月18日 エコそれともケチ?_b0341140_19232264.jpg
2015年5月18日 エコそれともケチ?_b0341140_19305685.jpg


by yamaboushi53 | 2015-05-18 18:30 | 野菜・果物づくり | Comments(8)
Commented by tamataro1111 at 2015-05-19 03:47
お早うございます。
横浜は雨になっていますが。中部の方は。。。 ? ?
用意したバケツに水が溜まったら最高。
風呂水の有効活用いいですね。
Commented by renchiyan2 at 2015-05-19 04:48
おはようございます
運動不足解消になりますね 見習わなくては・・・
Commented by 皐月の樹 at 2015-05-19 10:14 x
いえいえ、大事なエコですね~。
日本は、水が豊富ですので、結構水を無駄に使っていると思うのです。
世界の多くの地域では、水はとても貴重ですから♪
ただ・・・これは重労働ですね^^;
ポンプでお風呂の水をくみ上げた時に、少し高い位置にバケツを置いて・・・樋のようなもので畑の方に流して導入する・・・とか出来るともっと楽になるかもですね^^;
Commented by blackfacesheep at 2015-05-19 15:55
野菜作りも本格的にやるとなると、いろいろお金がかかりますね。
水を大切に使うというのは、経済的でもあるし、環境にも優しい・・・
勉強になります~♪
Commented by yamaboushi53 at 2015-05-19 17:33
太郎さん こんにちは
愛知の方は昨夜雨が降り、今日は午後から
太陽が顔を出しました。今日は昨夜の雨で
灌水はお休みです。明日、また頑張ります。
Commented by yamaboushi53 at 2015-05-19 17:35
renchiyan2さん こんにちは
確かに運動不足解消になりますが、なかなか
しんどい作業です。いつも気合いをいれて、
頑張っています。
Commented by yamaboushi53 at 2015-05-19 17:39
皐月の樹さん こんにちは
そうなんです。腰痛もちにとっては重労働です。
おまけに最近、頸椎ヘルニアにもなってしまったので、
右手を使うと、肩から右手にかけて激痛が走ります。
皐月の樹さんのアイデアを参考にし、もっと楽にでき
るエコを考えていきたいと思います。
Commented by yamaboushi53 at 2015-05-19 17:45
黒顔羊さん こんにちは
野菜づくりも初期投資、結構かかりますね。
でも、それが楽しいんです。ああでもない、
こうでもないとぶつぶつ言いながら、工夫
していく過程が面白いんですね。
ポリバケツからの水の移動、再考してみます。
名前
URL
削除用パスワード


<< 2015年5月19日 田植えのころ      2015年5月17日 朝摘み苺 >>